Pro Yakyuu Team o Tsukurou! (Dreamcast)
From Sega Retro
- For the Nintendo DS game, see Pro Yakyuu Team o Tsukurou! (Nintendo DS).
Pro Yakyuu Team o Tsukurou! | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
System(s): Sega Dreamcast | ||||||||||
Publisher: Sega | ||||||||||
Developer: Sega Software R&D Dept. 6[1][2] | ||||||||||
Licensor: Nippon Professional Baseball | ||||||||||
Peripherals supported: Dreamcast Keyboard, Dreamcast Modem, Visual Memory Unit, Dreamcast VGA Box | ||||||||||
Genre: Sports Training Simulation/Sports Ikusei Simulation (スポーツ育成シミュレーション)[3][4], Simulation[5] | ||||||||||
Number of players: 1-2 | ||||||||||
|
This short article is in need of work. You can help Sega Retro by adding to it.
Pro Yakyuu Team o Tsukurou! (プロ野球チームをつくろう!) is an entry in Sega's Let's Make series for the Sega Dreamcast.
Contents
Production credits
- ディレクター: 瀬川 隆哉
- プランナ: 馬場 保仁, 北川 慶明, 長谷川 朋子, 岩崎 哲久, 小原 且稔
- デザイナー: 瀬川 隆哉, 佐藤 勝彦, 角井 剛, 高橋 良仁, 東 尚子, 大谷 嘉宏, 館水 奈々子, 地 宏之, 黒川 正裕, 清水 芳郎, 渡邊 渡, 庄司 香織, 金子 真輝, 川俣 裕美, 樋口 雄一
- プログラマー: 村山 健司, 石原 学, 金子 博政, 向井田 和幸, 萩下 正人, 堀田 榮治, 両澤 裕一, 加藤 真樹, 黒瀬 豊司, 桑田 悟, 山下 崇彦, 齋藤 俊久, 橋口 快男, 森 邦彦, 山口 正樹, 福島 純, 今瀬 秀康, 佐野 桜太
- サウンドディレクター: 村崎 弘史
- サウンドクリエイター: 中川 輝彦, 南波 真理子, 床井 健一, 熊谷 文恵, 遠藤 隆
- セガ・デジタルスタジオ: Sega Digital Studio, 明石 浩和, 宮 吉忠, 曽我部 佐和子
- アシスタントプランナー: 中平 裕介, 川瀬 覚, 田畑 貴啓, 石澤 勝寿
- アシスタントデザイナー: 矢田 雄, 重泉 正紀, 諸澤 祥子, 酒井 昭郎, 本木 聡, 割貝 有香, 佐藤 大資
- ネットワークサポート: 鈴木 康弘, 椎野 真光
- ライブラリサポート: 佐野 浩章, 鵜木 健栄
- パブリシティ: 奥成 洋輔
- エンディングテーマ: 「野球場へいこう!」
- 実況DJ: 佐藤 朝問
- コーディネート: 佐々木 亨 (トライアード・プロジェクト)
- コーディネート補: 中川 裕樹 (トライアード・プロジェクト)
- 試合実況:アナウンス: 朝岡 聡
- 試合実況:解説: デーブ 大久保
- ドラフトアナウンス: パンチョ伊東
- データ協力: IBM-BIS, Asobou'S, 株式会社アソボウズ
- 協力: 株式会社ピービーエス, 株式会社セミック, 日本プロ野球OBクラブ, (五十音順:敬称略), 秋山 登, 足立 光宏, 安仁屋 宗八, 有藤 通世, 石岡 康三, 石嶺 和彦, 石本 貴昭, 一枝 修平, 稲尾 和久, 今井 雄太郎, 牛島 和彦, 宇野 勝, 江本 孟紀, 大石 大二郎, 大久保 博元, 大沢 啓二, 大島 康徳, 大矢 明彦, 小川 亨, 香川 伸行, 掛布 雅之, 加藤 英司, 加藤 博一, 川口 和久, 川藤 幸三, 木田 勇, 北別府 学, 衣笠 祥雄, 木俣 達彦, 栗橋 茂, 栗山 英樹, 古葉 竹識, 小松 辰雄, 近藤 和彦, 近藤 昭仁, 佐々木 信也, 定岡 正二, 柴田 勲, 柴田 保光, 杉浦 忠, 杉浦 亨, 杉下 茂, 鈴木 啓示, 鈴木 隆, 鈴木 孝政, 角 盈男, 関根 潤三, 高木 守道, 高木 豊, 高野 光, 高橋 一三, 高橋 直樹, 高橋 廣彦, 竹之内 雅史, 田渕 幸一, 津末 英明, 土井 正三, 土橋 正幸, 豊田 泰光, 長池 徳士, 中田 良弘, 中西 清起, 中西 太, 中畑 清, 中村 勝広, 新浦 壽夫, 仁科 時成, 西本 聖, 西本 幸雄, 野村 収, 張本 勲, 坂東 英二, 平松 政次, 廣岡 達朗, 広瀬 哲朗, 広瀬 叔功, 藤田 平, 藤田 元司, 堀内 恒男, 間柴 茂有, 松岡 弘, 松永 浩美, 松沼 雅之, 松原 誠, 真弓 明信, 皆川 睦男, 蓑田 浩二, 三村 敏之, 村上 雅則, 村田 兆治, 森 祇晶, 森中 千香良, 谷澤 健一, 安田 猛, 山内 一弘, 山内 和宏, 山内 孝徳, 山沖 之彦, 山崎 裕之, 山本 一義, 山本 浩二, 吉村 禎章, 米田 哲也, 渡辺 久信
- スペシャルサンクス: 柴田 亜美, 鈴木 みそ, 水玉 螢之丞, 吉田 戦車, 竹崎 忠, 南雲 靖士, 山崎 純二, 丸井 瑞貴, 中里 治, 石上 悟, 白津 順子, 瀬上 純, 蓑部 雄崇, 小林 秀聡, 藤下 豪人, 信太 徹, 藤井 睦弘, 庄司 隆光, 増子 寿壮, 田中 敦, 納 亜幾人, 加来 徹也, 伊東 武, 安藤 達也
- チームマネージャー: 小林 宏次
- アシスタントプロデューサー: 佐藤 修
- プロデューサー: 川越 隆幸
- Presented by: Sega
- ©Sega Enterprises, Ltd., 1999
Magazine articles
- Main article: Pro Yakyuu Team o Tsukurou! (Dreamcast)/Magazine articles.
Promotional material
Print advert in Dreamcast Fan (JP) #1999-14: "1999 No. 14 (1999-07-30)" (1999-07-xx)
Print advert in Dreamcast Magazine (JP) #1999-26: "1999-26 (1999-09-03)" (1999-08-20)
Print advert in Dreamcast Magazine (JP) #1999-26: "1999-26 (1999-09-03)" (1999-08-20)
also published in:
also published in:
- Dreamcast Magazine (JP) #1999-27: "1999-27 (1999-09-10)" (1999-08-27)[6]
Physical scans
Sega Retro Average | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
85 | |
---|---|
Based on 3 reviews |
Technical information
ROM dump status
System | Hash | Size | Build Date | Source | Comments | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
? |
|
GD-ROM (JP) | ||||||||||||
? |
|
GD-ROM (JP) |
External links
- Sega of Japan catalogue pages (Japanese): Dreamcast
References
- ↑ http://www.smilebit.com/games/consumer/consumer_old.html (Wayback Machine: 2004-04-15 20:39)
- ↑ Dreamcast Magazine, "2000-35 (2000-11-03)" (JP; 2000-10-20), page 92
- ↑ File:PYToT DC JP Box Back.jpg
- ↑ 4.0 4.1 4.2 http://sega.jp/dc/990505/ (Wayback Machine: 2015-03-03 16:56)
- ↑ https://sega.jp/history/hard/dreamcast/software.html (Wayback Machine: 2020-11-04 11:07)
- ↑ Dreamcast Magazine, "1999-27 (1999-09-10)" (JP; 1999-08-27), page 165
- ↑ Dreamcast Magazine, "1999-25 (1999-08-13,20)" (JP; 1999-07-30), page 17
- ↑ Dorimaga, "2002-18 (2002-10-11)" (JP; 2002-09-27), page 33
- ↑ Famitsu, "1999-08-13" (JP; 1999-07-30), page 35
Categories:
- Dreamcast Keyboard-compatible games
- Dreamcast Modem-compatible games
- Dreamcast VGA Box-compatible games
- Visual Memory Unit-compatible games
- 1-2 player games
- JP Dreamcast games
- Dreamcast games
- 1999 Dreamcast games
- All 1999 games
- Dreamcast sports games
- Dreamcast simulation games
- Dreamcast games using Flash
- All games
- Stubs
- Credits without reference
- Missing ROM hashes
- Old technical information
- Pro Yakyuu Team o Tsukurou! (Dreamcast)
- Let's Make Baseball